フィルプレイス王子
~~閑静な住宅街に立つ戸数168戸の大型マンション、フィルプレイス王子~~
◆敷地の広さを生かした内装と、万全の防犯設備が魅力
フィルプレイス王子は東京都北区の豊島7丁目にある、2005年2月に建てられた12階建てのマンションです。北本通りを少し入ったところにあるマンションで、閑静で落ち着いた住宅街に囲まれています。
168戸の戸数を持つ大型のマンションなので、それだけ面積も広く、デザインもその面積を最大限生かした造りになっています。広々とした玄関や、ホテルを彷彿とさせる車寄せ付きのエントランスなどが醸し出す高級感は、その敷地の広さが最大限に引き出していていると言えるでしょう。
マンション内の各部屋は、オートロックや防犯カメラなどが備え付けられていて防犯設備が万全です。そのため子供から大人まで、様々な年齢層の方が安心して利用できる物件になっています。
都内の複数の路線へのアクセスが良好なのも大きな強みです。最寄駅は徒歩9分の場所にある東京メトロ南北線の王子神谷駅で、そのほか徒歩20分程度の範囲内にはJR京浜東北線の東十条駅、王寺駅があります。南北線を利用すれば目黒や六本木などの場所に乗り換えなしで行けるうえに、京浜東北線を使えば埼玉や神奈川などの各エリアへ向かえます。都内の各エリアへ遊びに行きたい時や、休日に東京外へ行きたいときは、これらの路線を使えばスムーズに目的地に着きます。
◆ラーメン屋と小学校が多い周辺エリア
徒歩圏内にある東京メトロ南北線やJR京浜東北線の駅を使えば首都圏の各エリアに行けるフィルプレイス王子ですが、周辺エリアだけを見ても生活やショッピングの為の数多くのお店や施設が存在しています。
食料や日用品を買いたいときは、徒歩3分の場所に業務スーパー王子店が、徒歩4分の場所にサミットストア王子店があります。このうちサミットストアは深夜1時まで営業しているうえに、徒歩2分の場所にファミリーマート北区豊島7丁目店が、徒歩4分の場所にサンクス北区豊島8丁目店がありますので、簡単な食事であれば時間に縛られることなく購入できます。
グルメスポットとしては、徒歩5分の場所にあるラーメン屋の「インデアン」や同じく徒歩5分の場所にある中華料理屋の「正楽」などが代表的なスポットです。その他「中華そば屋伊藤」や「らあめん丸武」など、周辺は比較的ラーメン屋の多いエリアですが、洋食が好きな人には徒歩11分の場所にファミリーレストランのジョナサン王子店があります。
周辺に学校が極めて多いのもこのエリアの特徴です。小学校だけでも徒歩6分の場所に北区豊川小学校、徒歩10分の場所に北区立王子第一小学校、徒歩12分の場所に北区立柳田小学校などがあります。中学校や高等学校も徒歩圏内にあるので、お子様のいるご家庭でも安心です。