ホーム > ランドステージ王子 TOKYO OASIS

ランドステージ王子 TOKYO OASIS

所在地
交通
築年数 構造
総階数 総戸数

高級賃貸専門サイトで、

~~正に東京のオアシスがここにあり!優れた住環境を持つ王子本町にあるマンション~~

◆都心へもすぐに出られる王子駅が最寄り駅

王子本町にあるランドステージ王子 TOKYO OASISは、地上10階建ての分譲賃貸マンションです。間取りの主流はファミリータイプで、駐車場やバイク置き場なども用意しています。

南東向きに建てられているため日当たりは良好です。基本的なセキュリティに加えて常駐の管理人がいますから安心ですし、清掃も行き届いています。敷地内には24時間ゴミ出し可能なゴミ置き場があるので重たいゴミを遠くに運ぶ必要はありませんし、生ゴミもすぐに廃棄できます。

3口ガスコンロとビルトイン食器洗浄乾燥機が組み込まれたシステムキッチンで、家事の時間を短くすることが可能です。リビングの床には全面的に床暖房が入っていますから冬も足が冷えて困ることはありません。

通勤や通学、お出かけの際は王子駅を使うと便利です。王子駅はJR京浜東北線と東京メトロ南北線の2路線が乗り入れていて、都心へ向かうのに不自由しません。

まず、京浜東北線は上野駅、東京駅、品川駅と主要駅を繋いでいます。東京駅へは15分で到着しますから、丸の内のオフィスへの通勤も30分ほどで済みそうです。

そして南北線は飯田橋駅や目黒駅を繋ぎます。駒込駅で山の手線に乗り換えが可能なので、副都心へのアクセスもスムーズで、ショッピングエリアへ出かけるのも簡単です。

 

◆スーパー、コンビニ、ドラッグストアが徒歩1分以内!驚きの利便性です

ランドステージ王子 TOKYO OASISの裏手には川が流れていて、何ともゆったりとした雰囲気、都心部と違って空が広いのが魅力です。

町内には北区役所があり手続きなどがスムーズに行えます。そして、大きな病院からクリニックまでが揃っているためもしもの時も安心です。

文教地区でもあり様々な教育機関が集結していますので、子育てファミリーにイチオシのエリアです。

徒歩3分という近距離に大きい北区中央公園がありますからお子さんが駆け回って遊べますし、野球やテニスなどのスポーツに親しむこともできます。また図書館が併設されていて、借りた本を公園で読むのも可能です。

王子駅の線路沿いには飛鳥山公園という広大な公園があります。ここは徳川吉宗が桜の名所にした公園で、お花見時期はうっとりするほどの美しさが味わえます。園内には無料のモノレールが運行しているので、足の悪い方や小さな子どもも見学しやすいです。

マンションの数軒隣にはセブンイレブン、どらっぐぱぱす、サミットストアがあって非常に便利な環境です。ここのサミットストアは食品だけでなく衣料品の取り扱いもあります。

王子駅の周辺にも色々なスーパーがある他、ファストフード店などの飲食店も多数あります。また密かなラーメン激戦区として注目されているエリアでもあるので、週末ごとに食べ比べるのも面白そうです。