ホーム > エグゼ浅草

エグゼ浅草

所在地
交通
築年数 構造
総階数 総戸数

高級賃貸専門サイトで、

~~東京の色んな路線の駅へすぐ向かえる、エグゼ浅草の魅力~~

◆東京の様々な路線へのアクセスのよさが魅力

私のオススメの「エグゼ浅草」は、台東区の寿町にある、2005年7月築の地上10階建てのマンションです。付近には浅草寺などの寺院や、浅草雷門などの観光スポットがあり、都市部でありながら下町情緒のあふれるエリアに立地しています。

一番のオススメポイントは、台東区内にある各駅へのアクセスの良さです。マンションから都営浅草線の浅草駅までは徒歩6分、都営大江戸線の蔵前駅までは徒歩3分、東京メトロ銀座線の田原町駅までは徒歩7分で向かうことができます。

都営大江戸線は新宿や六本木などに通じているので、マンションから蔵前駅を使って同路線を利用すれば気軽にショッピングやグルメなどを楽しめます。東京メトロ銀座線は文字通り銀座に通じているので、高級品が多く揃うショッピングスポットで恋人へのプレゼントの為に少し奮発したいときにも便利です。

マンションの部屋内はインターネットやケーブルテレビ完備なので、家に居ながらにして様々な映像や情報を見ることができます。さらにマンションの敷地内には24時間ゴミ出し可能のゴミ置き場が設置されていますので、きれい好きの方でも部屋にゴミがたまる心配をする必要はありません。また都市部のマンションでありながら、防音対策がしっかりしていて騒音に悩まされることがないのも魅力と言えます。

 

◆近くには色んなジャンルのレストランがいっぱい

浅草寺や雷門などの観光スポットがあるエグゼ浅草付近のエリアは、生活を充実させてくれるお店も多く存在しています。まずマンション付近には6件ほどのスーパーマーケットがあります。一番近い場所だと、徒歩6分のところに「スーパーヤマザキ三筋店」があります。

24時間営業のコンビニエンスストアは、蔵前駅前のローソンが徒歩3分、国道6号線沿いのセブンイレブンが徒歩2分の場所にあります。

レストランやカフェなども、付近に多数のお店があります。徒歩1分の場所にあるイタリア料理の「タロチカ」、徒歩2分の場所にあるそば屋の「甲州屋」、徒歩1分の場所にある中華料理屋の「創作中華・好味苑」など、マンション付近のレストランは非常にバラエティに富んでいます。さらに徒歩2分の場所にある、自家製パンを販売する「ブルーエルフカフェ」、徒歩1分の場所にある、エスプレッソコーヒー専門店の「タカオ」など、軽い気持ちで立ち寄りたくなるカフェが近くにあることも魅力です。

また、北側に徒歩5分のところに区立田原小学校、西側に徒歩6分のところに都立白鷗小学校があるので、お子様がいるご家庭でも安心してお子様を通学させられます。さらに北を少し歩くと1キロにも渡る桜並木が全国的に有名な隅田公園がありますから、小さなお子様を連れて遊びに行きたい方には最適です。