ホーム > アデニウム町屋

アデニウム町屋

所在地
交通
築年数 構造
総階数 総戸数

高級賃貸専門サイトで、

~~駅チカで、通勤もしやすい交通環境!周辺店舗も充実し買い物がしやすいマンションです~~

◆都電荒川線の駅に近いのが魅力!地下鉄線の利用で通勤もしやすい!

アデニウム町屋は、東京都の荒川区の町屋7丁目の下町エリアに立地する物件です。

都電荒川線の「町屋駅前駅」に歩いて4分という駅チカが特徴のマンションです。

都電荒川線では、JR線などに乗り換えができる王子駅前駅などに短時間でアクセスができ、首都圏の様々なスポットにアクセスしやすい環境にあります。

徒歩15分では東京メトロ千代田線を利用できる「町屋駅」があります。東京メトロ千代田線は、ビジネス街の中心地の大手町駅まで乗り換えることなしに、約12分という短時間でアクセスが可能で、通勤に利用するのに適しています。その他にも、都内で有数の大きさを誇る代々木公園にも行くことができますので、週末などには代々木公園にレジャーに出かけてみてはいかがでしょう。

マンション内部を見てみると、防犯性が高いことが分かります。共用部分のエントランスはオートロックが採用され、防犯カメラの設置によりマンション内を監視しています。宅内にはテレビモニタホンも設置されていますので、来客者の姿を画像で確認できて、部外者を侵入させないための工夫が行われています。

また、エントランスを入ったところにはロビーラウンジもあります。来客対応などで利用できます。各戸には宅配ボックスが設置されていますので、不在にしていても宅配便を受け取れて便利です。宅内では、インターネット設備も完備されていますので、充実したパソコンライフも楽しめるでしょう。

 

◆周辺店舗が充実し生活しやすいマンション!

隅田川の近くに立地する、アデニウム町屋は、周辺に店舗などが充実し生活しやすいマンションです。

マンションからの徒歩圏内には、「ライフ東尾久店」や「ヤマナカ」などのスーパーがあるため、食料品なども容易に購入できます。

マンションから少し歩けば、「マツモトキヨシボンテポルタ千住店」などのドラッグストアや、「ドン・キホーテ町屋店」という総合ディスカウントストアもありますので、日用品などもリーズナブルな価格で購入できます。

このマンションの近くには、学校や医療機関などが充実し、子育てもしやすい環境にあります。

マンションから徒歩5分程度では、区立第七峡田小学校、徒歩10分ほどでは、区立千寿青葉中学校などがあるため、小学生も中学生も短時間で安全に通学ができ、親御さんも安心して子どもを学校に送り出せるでしょう。

医療機関については、子どもの体調不良であれば、近くに武田内科小児科クリニックがあります。また、大きな病院であれば、マンションの比較的近くに、荒川病院という豊富な診療科の整った総合病院がありますので安心して生活できます。

外食したくなった場合には、マンションから北西方面に少し歩けば、ファミリーレストランである「ガスト荒川町屋店」があるため、子ども連れの外食も行いやすいです。