ロッツエン八丁堀
東京駅まで徒歩11分の恵まれた立地に佇むロッツエン八丁堀
八丁堀の駅近くにそびえ建つのが、高級マンションのロッツエン八丁堀です。八丁堀という名称が付けられているものの、東京メトロ東西線の茅場町駅の方がマンションから近くなっています。茅場町駅までの距離の目安は、徒歩で5分です。
とはいえ、八丁堀駅が遠いわけではありません。東京メトロ日比谷線の八丁堀駅までなら徒歩6分でたどり着けますので、茅場町駅との差はごく僅かです。利用したい路線によって使い分けるのが賢い利用方法です。
他では、東京メトロ銀座線の日本橋駅まで徒歩8分、JR山手線の東京駅なら徒歩11分です。ロッツエン八丁堀は交通の便に非常に恵まれた場所に建っていることがよくわかります。
人が集まる駅の側に住めるとあり、駅周辺まで移動すれば、ショッピングや食事を楽しむことが容易です。東京駅の近辺には有名デパートなどの商業施設がたくさん集まっており、世界的なブランドショップにも訪れることができます。大手家電量販店や銀行、飲食店などもあります。
東京駅には多くの路線が集結しますので、人の往来が激しく、特に飲食店の数が多いのが特徴です。気軽に立ち寄れるチェーン店から、こだわりの店まで、様々な食事を堪能できますので、帰宅時や休日などを利用してふらりと立ち寄ってみてもよいでしょう。
東京駅まで出向かなくても、ロッツエン八丁堀のすぐ側には魅力的な店が豊富にあります。食料品の購入なら、マルエツプチ八丁堀店が便利です。24時間営業のスーパーで、夜遅くでも早朝でも欲しい食材や日用品があるなら、思いついたときにすぐさま買いに出かけられます。マルエツプチ八丁堀店から歩いて間もない場所に、どらっぐぱぱす八丁堀店が存在します。市販薬や化粧品を買い求める場合に、立ち寄りたい店です。
マンション周辺を見渡すと大手企業の本社がいくつもあり、サラリーマンの往来が多い場所であるため、お昼の時間帯に楽しめる飲食店が多数見かけられます。それでいながら割と静かな環境ですので、都会の騒がしさに不満を抱くことなく、リラックスした生活を送れます。
戸数はさほど多くなく、15戸程度です。比較的小さな室内になっており、1~2人暮らしに適しています。2016年に完成したばかりとあり、ほぼ新品の設備が揃っているのが魅力です。対面型の今風のシステムキッチンで、室内を見渡しながら料理することが可能です。トイレには手すりがついており、転倒を防止できる配慮がなされています。