ホーム > ライオンズプラザ鶯谷

ライオンズプラザ鶯谷

所在地
交通
築年数 構造
総階数 総戸数

高級賃貸専門サイトで、

~~移動にも便利で、贅沢な過ごし方ができる環境です!~~

◆上野駅が隣駅で交通手段が色々と選べます

ライオンズプラザ鶯谷は、東日暮里にあるファミリータイプ中心の分譲賃貸マンションです。駐輪場はもちろん、駐車場とバイク置き場の用意もあり、ペットの飼育と楽器演奏の相談が可能という稀少な住まいとなっています。

ワンフロア3世帯が入り、その内2世帯が角部屋、西向きに建てられているので日当たり良好です。1998年竣工と新しくはありませんが、新耐震基準制定後の建物なので丈夫です。玄関には大理石が使われており、80年代から90年代にかけて好まれた高級志向が窺えます。リフォーム及びリノベーション済みで、浴室には乾燥機や追い焚きも付いていますから快適に暮らせます。

最寄り駅はJR山の手線の鶯谷駅と常磐線の三河島駅で、どちらも徒歩8分の場所にあります。山の手線沿線ということで当然都内の移動は楽々ですし、常磐線を使えば千葉県から宮城県まで移動できますから里帰りや旅行などがしやすい環境です。さらに日暮里駅も徒歩圏にあり、新幹線に乗るのも容易です。

鶯谷駅は上野駅まで1駅4分で、東京駅までは10分で行けます。そして池袋駅までは15分、新宿駅までは24分と、都内の主要駅へは30分以内で完了します。通勤やお子さんの通学、休日のお出かけまで、日々交通利便性の高さを体感できそうな立地です。

 

◆スーパーが豊富で食生活は安心です!

ライオンズプラザ鶯谷は尾竹橋通り沿いに建ち、スーパーのいなげや荒川がすぐ近くにあります。2階には100円ショップや歯科クリニックが入っていて、生活に役立ってくれそうです。さらに少し歩けばマルエツプチやコープみらい、業務スーパーなどがあり、スーパーを選べるという環境は何とも贅沢です。

駅前にはファストフード店やファミレスなどがありますから、自炊できない時の食事にも困りません。また、飲み屋もあるので仕事の帰りに1杯飲んで帰ることも気軽にできそうです。DVDなどをレンタルできるゲオもありますから、仕事に行く前に返却できるなどのメリットを感じられるかもしれません。

マンションのすぐそばには公立幼稚園や小学校がありますので、お子さんが登下校に時間をかけることはなく、日暮里南公園という大きめの公園も近いため放課後の遊び場に困ることもないです。さらに公立図書館もあって雨の日の過ごし方にも不自由しません。

上野公園までは歩いても行けますから、休日に動物園に行ったり博物館に行ったりして教養を高めることも容易です。

それから個人クリニックが多い印象で、総合病院も近所にあります。子どもが小さい内は何かと病院にかかる機会が多いものなので、医療機関が充実していると安心して過ごせます。