ホーム > プレシス東日暮里

プレシス東日暮里

所在地
交通
築年数 構造
総階数 総戸数

高級賃貸専門サイトで、

~~各スポットに行きやすい優れた交通環境!店舗や学校が充実し生活しやすく子育てもしやすいマンション~~

◆各種スポットに容易にアクセスできる優れた交通環境

プレシス東日暮里は、東京都の荒川区の東日暮里4丁目に立地している高級分譲マンションです。

徒歩12分の「入谷駅」からは東京メトロ日比谷線を利用できます。

東京メトロ日比谷線では各種ショッピングスポットやグルメスポットなどに容易にアクセスができます。ビジネススポットの霞ヶ関駅にも乗り換えなしでアクセスができますので、通勤も楽になるのではないでしょうか。

他にも、徒歩12分の「三河島駅」からはJR常磐線を利用可能です。JR常磐線でも日暮里駅などで乗り換えを行えば、東京の各種拠点に容易にアクセスができます。郊外方面に向かえば、偕楽園などにもアクセスができますので、梅の綺麗な春などに出かけていてはいかがでしょうか。

マンション設備については、入り口にはオートロックのドアが採用されています。同時に防犯カメラにて監視体制が取られていますし、日中は管理人が目を光らせてくれていますので、不審者などがマンション内に立ち入る危険性もなく、安心して生活できます。

共用部にはロビーラウンジがあり来客対応をするのにも便利です。エントランスホールには宅配ボックスがありますので、不在時にも宅配便の受け取りができ、宅配便の届く予定があっても、安心して外出が行えます。

宅内でもCATVとインターネット設備が完備され、充実したテレビライフとパソコンライフを楽しめるでしょう。

 

◆近く居店舗が充実し生活しやすいマンション

プレシス東日暮里の近くには、日常的に必要な物を取りそろえるための店舗が充実しています。

マンションのすぐ近くには「いなげや荒川東日暮里店」がありますので、食料品なども購入しやすいです。日用品であれば、すぐ近くに「ぱぱす薬局デンスタワー店」というドラッグストアーもありますので、日用品もリーズナブルに手に入れることができるでしょう。

マンションの近くには学校なども充実していて、子育てもしやすい環境にあります。

マンションから徒歩2分程度では、区立第三日暮里小学校があり、徒歩6分ほどでは区立柏葉中学校があります。そのため、小学生も中学生も短時間での安全な通学が可能です。マンションから7分ほど歩けば、台東区立書道博物館や正岡子規下宿跡などの見所もあり、子どもの教育にも役立つのではないでしょうか。マンションから東方面に歩けば、台東区立根岸図書館もありますので、子どもの学習に必要な本も借りやすいでしょう。

医療機関についても充実しています。マンションからの徒歩圏内には、日暮里上宮病院や三ノ輪病院など、比較的大きな総合病院がありますので安心して生活できます。

マンションから北東方面に数分あるくと、ファミリーレストランの「ジョナサン」もあるため、子ども連れの外食もしやすいです。