ホーム > パレスコートU鳥越

パレスコートU鳥越

所在地
交通
築年数 構造
総階数 総戸数

高級賃貸専門サイトで、

~~子どもも大人も住みやすい下町環境で交通至便な鳥越のマンション~~

◆3駅が利用できる交通の便の良いマンションです

地上11階建てのパレスコートU鳥越は、すっきりとしたモノトーンの外観にエントランスのビビットな赤を効かせたカラーリングが特徴のマンションです。

駐車場やバイク置き場の用意がありますので愛車を近くに置いておくことが可能です。管理人は常駐体制で就いていますから安心して過ごせますし、何かあった時も頼れます。また、オートロック部分にはカメラも備えられていて不審者対策も万全です。

間取りはシングルタイプを中心に、ファミリータイプも用意されています。室内は白をベースに板目の綺麗なフローリング、どんなテイストでもインテリアが楽しめそうです。

最寄り駅は徒歩7分の所にある、JR総武線及び都営浅草線の浅草橋駅になります。それに加えて都営大江戸線の新御徒町駅も徒歩8分の距離で、目的地によって駅の使い分けができます。さらに東京メトロ日比谷線が使いたい、または山の手線へ直接乗りたいという場合は秋葉原駅へ歩いて行くことも可能です。

これだけの駅が使える立地となると都内の移動で困ることはありませんし、JRを使って地方へ出かけるのも容易です。また都営浅草線は成田空港第2ビル駅まで繋がっていますので、浅草駅でエアポート快速に乗り換えれば1時間強でアクセスができて出張時も早く移動ができます。

 

◆商店が多くある下町はお祭りも楽しい

パレスコートU鳥越は蔵前橋通りに面して建っており、この一体で人気の商店街、おかず横丁が裏側にあります。おかず横丁では様々な惣菜が購入できるのですが、適量なボリュームで購入可能のため、1人暮らしの方から大家族の方まで色々なお客さんが利用しています。鮮魚や精肉も売っていますし、さらに近くには良心的な価格のスーパー・ココナカムラがあるので、自炊する時も安心です。

西側の神田和泉町にはもう少し大きいスーパー・ライフがあって、手作りパンや本、医薬品なども購入可能です。大きい店舗は少ないものの商店が随所にありますから、生活必需品は近所で賄えそうです。

蔵前方面は問屋街となり、物作りの町として活性化が図られている近年は、新しい世代の職人が店を開いています。こだわって作った物を販売しているショップが点在していて、散策の楽しいおしゃれエリアとなっていますから休みの日も退屈しないのではないでしょうか。新しく考えられたイベントや伝統のお祭りも定期的に催されるので、活気に満ちる期間は元気をもらえます。

マンションから浅草橋駅に向かった所には台東区立中央図書館浅草橋分室があり、横には柳北公園が、さらに西側には和泉公園と三井記念病院がありますから、お子さんのいる方にも住みやすい環境と言えます。