ホーム > アクシア文京本駒込

アクシア文京本駒込

所在地
交通
築年数 構造
総階数 総戸数

高級賃貸専門サイトで、

~~高級住宅街と下町情緒が入り混じるエリア「本駒込駅」周辺の情報~~

◆荷物が多くても大丈夫!快適な住環境がある「アクシア文京本駒込」のメリットとは

アクシア文京本駒込は、東京都文京区本駒込1丁目にある高級マンションです。

2014年竣工、地下1階・地上13階建ての鉄筋コンクリート構造になる建物です。

このマンションの最大の特徴は、「トランクルーム」と呼ばれる部屋が用意されているので、普段使わない道具やアウトドア用品などを収納することができて便利です。

さらに24時間の換気システムが取り入れられているので、マンションにありがちなカビの発生を抑えることが可能になり、衛生的な環境が保てます。さらにベランダ部分にはペアガラスを使っているので冬場の結露の心配や冷暖房の効率を向上させます。

バスルーム内には浴室乾燥暖房機が備わっているので、冬でも寒いと感じないだけでなく雨の日や外には干しにくい洗濯物があっても気にする必要がありません。

最寄り駅は、東京メトロ南北線「本駒込駅」になり、徒歩で約4分ほどの距離にあるため立地条件は良好といえます。その他にも徒歩10分ほどの圏内に都営三田線「白山駅」やJR山手線「駒込駅」といった複数の路線もあるので移動が便利です。

本駒込のアクセス状況は、池袋や新宿への移動が大変楽で10分ほどで行く事が出来る他、東京や浜松町駅エリアへも10分台で行くことができます。

 

◆買い物スポットも充実!グルメも楽しめて快適な住環境の本駒込駅周辺のオススメスポットとは

アクシア文京本駒込周辺は、徒歩圏内にも生活に必要なお店や施設などが点在しています。

例えば、本駒込駅から数分のところには「文京グリーンコート」という複合施設があります。その中には、「トラットリア イタリア」という気軽に入れるイタリアンや、厳選した食材を提供している「春夏秋冬 季の庭 駒込店」という和食店のほか色々な飲食店があります。

飲食店以外にも「大丸ピーコック 文京グリーンコート店」というスーパーがあります。作りたてが売りのお惣菜や鮮度バツグンの魚などこだわりの食材を取り揃えています。

さらにマンションからほぼ目の前のところには、「自家焙煎Cafe ちゃんと」というカフェがあります。名前の通り自家焙煎のコーヒー豆をつかったコーヒーが人気で、一人でもカップルでも立ち寄りやすいお店です。コーヒーのお供になるお菓子もこのお店で作っているので、お持ち帰りする人も多いです。

本駒込は、江戸情緒が色濃く残るエリアでもあり、その中でも「六義園」は特にオススメのスポットです。その中でも、「藤代峠」からの庭園の眺めは絶景と称される美しさです。四季を通じて楽しむことができるので、地元の方だけでなく多くの観光客も訪れる場所として有名です。