ホーム > パークサイド文京

パークサイド文京

所在地
交通
築年数 構造
総階数 総戸数

高級賃貸専門サイトで、

~~落ち着いた街で暮らす大人のためのエリア「茗荷谷駅」の魅力を教えます!~~

◆日当たり良好・通気性バツグンの物件「パークサイド文京」の魅力をご紹介

パークサイド文京は、東京都文京区大塚3丁目にある高級マンションです。

1998年竣工、地上6階建て・鉄筋コンクリート構造の建物になります。

外観は、クリームベージュを基調とした外壁と低層型の建物なので周囲の住宅街に馴染んで落ち着いた雰囲気が特徴です。

全室角部屋になっているので、日の光が部屋にたっぷりと注ぎ通気性も良いので快適な暮らしです。さらに入居時からインターネットが使えるので、自分で契約する必要がありません。窓からは小石川植物園や教育の森公園が望めて目にも癒しをくれる点もおすすめポイントです。

敷地内にはバイク置き場と駐輪場が用意されているので電車以外の移動手段が選べます。

最寄り駅は東京メトロ丸の内線「茗荷谷駅」で徒歩およそ6分程度の距離にあるのでマンションの立地は良好といえます。さらに都営三田線「千石駅」や東京メトロ有楽町線・丸ノ内線「護国寺駅」「新大塚駅」にも徒歩圏内なので、複数の路線が選べて便利です。

最寄り駅の茗荷谷駅は、池袋に乗り換え無しで4分という近さでアクセス出来る他、新宿や上野・日暮里方面にもスムーズに行く事ができるので、通勤や通学で電車を使う人にとって便利なエリアです。また、都営バスやコミュニティバスも発達しているので、移動範囲はさらに広がります。

 

◆オフィス街だけじゃない!子育て環境も充実の茗荷谷駅エリアの暮らしやすさ

パークサイド文京周辺には茗荷谷駅も含めて生活に必要な施設やお店が揃っています。

まずは音羽幼稚園や千石西保育園といった教育関連施設が徒歩圏内に点在しているので、小さなお子さんがいる家庭にとって子育てしやすい環境です。さらに文京区自体名門大学が多い事でも有名で、東京大学や筑波大学なども徒歩圏内にあります。特に東京大学近くには「哲学の道」と呼ばれる太くて綺麗に舗装された道があり、物思いにふけりながらでものんびりと歩ける場所があります。日中はベビーカーを押したお母さんやのんびりと散歩を楽しむ方がいます。

買い物スポットも充実していて、マンションから徒歩2分ほど歩くと「コープとうきょう店舗氷川下店」というスーパーがあります。規模はあまり大きくありませんが、産地にこだわった食材や安全を売りにしている食料品などを取り扱っています。

バーや居酒屋などお酒やおつまみを楽しめるお店も近くにあります。マンションからほぼ目の前のところには「オール デイ ホーム 茗荷谷店」という居酒屋があります。店内はお座敷やソファ席など一人でも複数人でも居心地の良い雰囲気が特徴です。またランチ時にはランプレート料理もお手ごろな値段で楽しめるので、OLにも人気のお店です。