フェアロージュ駒込
魅力溢れる街に建つマンション、フェアロージュ駒込!
フェアロージュ駒込は、東京都豊島区駒込にある高級賃貸マンションです。都営三田線の巣鴨駅から徒歩5分、JR山手線の駒込駅から徒歩7分、東京メトロ南北線の西ヶ原駅から徒歩19分、JR京浜東北線の上中里駅から徒歩21分の場所です。
通勤通学において大変便利な交通アクセスとなっており、巣鴨駅前からは都営バスも運行されてますので利便性が高く行動範囲も広がります。
マンション近辺には小学校・中学校・高等学校や警察署もあり、ご家族で安心して暮らせる街となっています。そしてコンビニやスーパーマーケットを始め、メディア等で全国的に有名となった巣鴨地蔵通り商店街がありいろいろな地域色の溢れるお店が並びます。
JR巣鴨駅からすぐの場所にある「目黒更科巣鴨店」は、更科系列そのままの甘みのあるお蕎麦を味わえるお店です。夜には定番の一品料理とお酒を楽しめます。
「EJ食堂」は、巣鴨駅から駒込駅の線路沿いにあるフリースタイルの創作ダイニングです。ランチタイム・カフェタイム・ディナータイムと営業しており、街の喧騒から離れてゆっくりと料理やお酒を楽しむ事ができるお店です。
手作りパンとベーカリーの「Mont-Thabor東京豊島店」では、店内で熟練のパン職人が毎日心を込めた手作りのパンを提供しています。こちら以外にも全国82店舗にて日本の食にあう日本らしい手作りのパンを販売しています。
地元住民に愛されるサンドイッチ店「オリーブ」は、巣鴨駅北東側の路地にて30年以上も営業しているお店です。種類豊富で中身の具がしっかり詰まったサンドイッチが人気で、開店は早朝からなので通勤通学前に寄る事も可能です。
天然温泉の「東京染井温泉SAKURA」は、ソメイヨシノ発祥の地に約1000万年前の地層の地下1800メートルから温泉が湧き出しており、天然ミネラルを豊富に含んだ温泉は浴槽に注ぐと琥珀色に輝きます。保湿と保温効果に優れており、肌が綺麗になると評判です。
都立庭園の「六義園」は、昭和13年に三菱財閥創業者の岩崎弥太郎より東京市へ寄贈され、戦時中の東京大空襲の被害は受ける事無く造園時の面影を残して昭和28年には特別名勝に指定された庭園です。特にツツジの花が有名で、駒込と言ったらツツジの花咲く街と評判となっており、入口近くのシダレザクラも毎年3月末になると枝いっぱいに薄紅色の花を咲かせる名木で、シダレザクラの最盛期とモミジの最盛期にはライトアップもされています。