ホーム > エコロジー蔵前レジデンス

エコロジー蔵前レジデンス

所在地
交通
築年数 構造
総階数 総戸数

高級賃貸専門サイトで、

~~快適&便利な隅田川近くのゆったりマンション「エコロジー蔵前レジデンス」~~

◆バスも電車もあり!交通便利で安心安全な立地です

今回私がおすすめする「エコロジー蔵前レジデンス」は、JR総武本線と都営浅草線が交差する浅草橋駅と都営浅草線の蔵前駅から徒歩6分の位置にあります。

この周辺は、電車だけでなくバス路線も充実しているため、新幹線が通る上野や東京駅へも気軽に行くことができます。また、錦糸町や両国方面へも気軽に行くことができ、休日のお出かけ先に困ることはありません。

台東区では「南めぐりん」ち「ぐるりめぐりん」という循環バスも出ているため、台東区内であればリーズナブルな価格で気軽に回れるところも魅力です。

マンション自体もオートロックや防犯カメラ完備、管理人巡回など安全な環境が整っているため、一人暮らしの女性でも安心して暮らせます。また、敷地内にゴミ置き場があり、24時間ゴミ出し可能である点や宅配ボックスがあるところも、働くサラリーマンや主婦の方を中心に人気です。インターネット設備が完備されているところやCATVが視聴できる点も、住む人が暮らしやすいように工夫されています。

何よりもおすすめしたいのは、隅田川の花火大会を間近に楽しめるという点です。マンションは隅田川のすぐ近くにあるため超満員電車に乗る必要もなく、気軽に歩いて現地へ行くことができます。

 

◆隅田川を庭にゆったり暮らせる高級マンション

一番おすすめしたいポイントは、新御徒町寄りにある肉のハナマサが新御徒町駅近くにあることです。ハナマサでは、豊富な種類のお肉をはじめ、野菜や冷凍食品、お菓子やお酒などが、業務用価格で購入することができます。毎日お買い物ができない忙しい方にも、節約しながらおいしいお料理を作りたい主婦の方にも嬉しいスーパーです。この他、駅周辺にはミニピアゴやマイバスケットなど、お仕事帰りに気軽に立ち寄れるスーパーもあります。

エコロジー蔵前レジデンスはまた、隅田川へ徒歩2~3分で行けるため、隅田川をまるで自分の庭のような感覚で利用できます。毎朝のお散歩や平日の息抜きに立ち寄ることができるのは、このマンションならではの魅力です。隅田川周辺はきれいなテラスになっているので、お子様の遊び場としても、ランニングなどをするルートとしてもおすすめの場所です。

最寄りの駅前は飲み屋や飲食店が立ち並んでいるため、会社帰りにご飯を食べて帰ることもできますし、休日に家族で食事することもできます。

バスや電車に乗れば、30分もかからずに上野公園や日比谷公園、隅田公園などの大きな公園や、美術館、博物館などへすぐに行けるのも魅力のひとつです。