レジーナ浅草橋
~~浅草橋駅から徒歩6分・ペット飼育やSOHOにも応じてくれるレジーナ浅草橋~~
◆自宅内にオフィスを作りたい方にも相談に応じます
私がオススメするレジーナ浅草橋は、台東区の浅草橋5丁目に位置する、2006年2月に建てられた地上9階のマンションです。秋葉原や御茶ノ水などの都市エリアに比較的近い位置にありながら、マンションやアパートが密集する閑静な住宅街に立地したマンションです。
マンション内は小型犬1匹のペットであれば相談に応じてくれる上に、マンション内でSOHO(ここでは自宅をオフィス代わりにし、インターネットの活用によって行うビジネスを意味します)を行うことも相談可能です。
またマンション内には駐輪場が設置されていますので、自転車での移動に慣れている方でも安心して利用できます。敷地内には24時間ゴミ出しが可能なゴミ置き場があるので、部屋にゴミをためておかずに済むのも魅力です。
もう一つの魅力は、異なる路線の3路線が徒歩10分以内の場所にあることでしょう。最寄駅は南に6分歩いた場所にある浅草橋駅です。休日に遠出をしたいときにこの駅から中央・総武線を利用すれば千葉の各エリアに着くことができますし、1駅移動すれば秋葉原駅に着くので、そこから山手線を利用して都内の各主要エリアに移動できます。またマンションから東に徒歩8分の場所には蔵前駅があるので、そこから都営大江戸線を利用しても、新宿のような都市部から月島のような下町までいろいろな場所に行けます。
◆緑が多くリフレッシュできる公園が徒歩3分の場所に
比較的閑静な住宅街に位置しているレジーナ浅草橋は、落ち着いて生活を続けられる環境に必要な施設にも恵まれています。例えばマンションの徒歩圏内には、スーパーカエデ浅草橋店(徒歩6分)、まいばすけっと浅草橋駅北店(徒歩5分)など、複数のスーパーマーケットがあるので、自炊派の人にとっては容易に食材を入手できます。また体の具合が悪くなった時でも、徒歩8分の場所にあるドラッグストアのココカラファインで市販の薬品を購入できます。
付近のグルメ関係のスポットは、徒歩2分の場所にはTV番組でも何回か紹介された居酒屋「まめぞ」が、徒歩1分の場所には戦前から営業している「鈴木酒場」があります。居酒屋の雰囲気になじめない方には、徒歩1分の場所にあるそば屋の「すぎ栄」がオススメです。
徒歩3分の場所に行けば、柳北公園にたどり着くことができるのも利点の一つです。緑に囲まれた公園なので、休日に立ち寄れば十分なリフレッシュを行うことができます。柳北公園の他にも、南西に8分歩いた場所には和泉公園があります。
また、徒歩4分の場所に台東育英小学校、徒歩7分の場所に台東区浅草中学校、徒歩3分の場所に都立忍岡高等学校があるので、お子様のいるご家庭でも安心してお子様を通学させることができます。