ホーム > アンシャンテ門前仲町

アンシャンテ門前仲町

所在地
交通
築年数 構造
総階数 総戸数

高級賃貸専門サイトで、

~~生活環境を重視した低層マンション、アンシャンテ門前仲町~~

◆住みやすい活気ある下町に暮らす

アンシャンテ門前仲町がある、江東区門前仲町は、江戸情緒あふれる下町の人情と、ウォーターフロントからの新しい都市の息吹が交差する活気に満ちた生活しやすい街です。

マンションへのアクセスは、東京メトロ東西線と都営大江戸線が乗り入れている門前仲町駅から歩いて4分です。大手町や銀座といった主要なビジネスエリアへ10分圏内で到着することができます。
また清澄通りと永代通りが交差しているので、都バスを使って簡単に近隣へ出掛けられます。

6階建ての低層マンションの特長は、1階にコンビニのセブンイレブンが入っているところです。これなら早朝、深夜に係わらず、いつでも食料品や生活用品が揃います。

外観はシックな色合いにデザインされて、6階建ての低層なので圧迫感もなく近隣の環境に溶け込んでいます。全戸数は12のコンパクトなスケールで何よりも住環境を重視しています。

室内は、フローリング張りで、木製のシックなダークブラウンの扉がアクセントが魅力的です。
また寝室に大型のウォークインクローゼットがあるのが魅力です。これなら室内のスペースを服が占領することに悩まず、衣類や荷物を簡単にたくさん収納して、整理整頓が可能になっています。

 

◆歴史ある門前町を味わい尽くす暮らし

アンシャンテ門前仲町の近所には、永代通りに昔から賑わう、深川仲町通り商店街があります。なんでも揃う130店舗が立ち並び、いつも大勢の人が買い物に来ています。

また、門前仲町の駅前には、スーパーのアブアブ赤札堂深川店や、まいばすけっとが夜遅くまで営業しているので、共働きには助かります。

手軽に日曜大工を楽しみたいなら、ホームセンターコーナン・江東深川店が、大きな材料から小物まで充実です。

飲食店は、築地市場が近いために新鮮な材料を使ったおしゃれな居酒屋などが多数あり、下町グルメスポットとして注目されているので、気軽に立ち寄るのも良いでしょう。

この街は富岡八幡宮や深川不動尊の門前町なので、仲見世は縁日のとき江戸風情を楽しむ人々と一緒に、出店を楽しむことができます。
休日を過ごせる場所は、江戸時代の豪商、紀伊国屋文左衛門の屋敷跡と言われる清澄庭園の散策や、足を伸ばせば広大な敷地の木場公園で、ジョギングに汗を流したりバーベキューを楽しめます。

駅前には、銀行の支店が集中しているので、振込などの時に便利です。また深川一郵便局まで徒歩5分で行けるので、郵便物を出す時には重宝します。
風邪をひいて調子が悪い時には、徒歩1分のところに永代クリニックで診察が受けられるので安心です。