オープンレジデンス西片町
~~歴史と文化の香りに包まれた心和む暮らし・買い物やレジャーにも便利な立地のオープンレジデンス西片町~~
◆2駅へのアクセスは徒歩10分以内!シングルからカップルまでライフスタイルに合わせて選べる間取りが魅力
オープンレジデンス西片町は、都営三田線春日駅から徒歩8分。マンション東側の細い一方通行の道を南下、大通りに当たったら右折すればA6出入口が見えてきます。車の通りが少ない道なのでとても歩きやすいです。夜遅くなる場合には、交通量の多い白山通りを通ってくれば安心です。こちらは通り沿いに店舗がいくつも並んでいるので、買い物をして帰りたいときにも便利です。
東京メトロ南北線東大前駅へも徒歩10分でアクセス可能。こちらは住宅街の細い道から国道17号線に入り、本郷通りに連絡すればすぐ駅出入口に到着します。ちょうど駅の手前に買い物に便利なコンビニがあるので何かと重宝しそうです。
シングルからカップル向けの間取りが中心の低層マンション。フラットタイプとメゾネットタイプが共存するユニークな作りになっており、ライフスタイルに合わせて選べます。高台にあるので地下1階も含めすべてのお部屋が日当たり・風通し共に良好で快適に暮らすことができます。
水廻りの設備がとても充実しており、特にキッチンにはこだわりがいっぱい。いつでもおいしい水が飲めるビルトイン浄水器はデザインもスタイリッシュ。またシンクは排水溝を端に設置することで広く使えるようにするなど細やかな工夫がなされています。使いやすい設備が整っているので、キッチンに立つのも楽しくなりそうです。
◆漱石ら文豪が住んだ根津神社周辺・大正ロマンに彩られた弥生美術館など見どころがいっぱい!
オープンレジデンス西片町があるのは、白山通りと本郷通りの間の閑静な住宅街。東大弥生キャンパスにも近く、落ち着いた環境です。
毎年春の「つつじまつり」で知られる根津神社へは徒歩15分。近隣にはかつて森鴎外や夏目漱石といった文学者が数多く住んでおり、漱石の旧居跡を初めとする史跡も多数残っています。休日にはのんびり文学散歩を楽しむのも良いでしょう。
また、ユニークな展示で知られる弥生美術館へも徒歩15分。竹久夢二など大正ロマンが好きな方にとってはかなり楽しめるスポットです。お屋敷のようなたたずまいが愛らしく、きれいな庭を眺められる喫茶室も併設。美術鑑賞の後に一休みするにはぴったりです。
春日駅へ向かう途中の白山通り沿いにはスーパーやドラッグストアが建ち並んでいて、買い物に便利。また白山通りから1本入ったところにもダイエー小石川店や複数のコンビニがあり、毎日の買い物には不自由しません。
春日駅からわずか100m西には東京メトロ丸ノ内線・南北線後楽園駅、その向こうには東京ドームシティがあります。ドームまで徒歩16分と散歩にはちょうど良い距離。買い物やアトラクションを思う存分楽しめば、気分もリフレッシュできそうです。