イーストヒルズ
~~古き良き時代の面影を色濃く残す街並みに建つシャープで都会的なマンション・イーストヒルズ~~
◆地下鉄4駅が徒歩圏でフットワークは軽快!機能充実のデザイナーズマンションで個性的な暮らしを実現
イーストヒルズは、本郷通りと白山通りを結ぶ菊坂に面した立地。都営三田線春日駅へは徒歩5分と近くて便利です。菊坂を下り白山通りに当たったところに駅入口があり、とてもシンプルでわかりやすい道順。春日駅を越えたすぐ先には東京メトロ南北線・丸ノ内線後楽園駅があります。
反対に菊坂を登って本郷弥生交差点を左折すると、本郷通り沿いに東京メトロ丸ノ内線東大前駅があります。所要時間は徒歩10分。駅前には買い物に立ち寄るのに便利なコンビニもあります。さらに都営大江戸線本郷三丁目駅へも徒歩12分と多くの駅・路線が近くアクセス至便な場所です。
間取りはシングル向けが中心でカップルにも対応しています。おしゃれなデザイナーズマンションで、室内は片側がコンクリート打ちっぱなし、片側が白いクロスというユニークなもの。お部屋作りのイメージも膨らみそうです。
コンパクトながら機能が充実しており、キッチンにはグリル付きの2口ガスコンロを完備。自炊したい方も安心です。洗面所にはシャンプードレッサーを設置しており、朝のシャンプーも楽々。髪形もしっかり決まりそうです。また浴室は広め、窓は大きく日がたっぷり差し込むなど快適さにこだわった作りになっているのも特徴。ネット環境も整っており、お部屋で過ごすプライベートタイムも充実したものになるでしょう。
◆樋口一葉が暮らした菊坂界隈・東大赤門や弥生美術館などレトロな魅力がいっぱい!
イーストヒルズのある菊坂界隈は、かつて樋口一葉や宮沢賢治が住んでいた場所として知られています。周辺には昔のままの建物も多く残っており、特に路地へ入るとポンプ式の井戸が残っているような場所もあってタイムスリップ気分を楽しめます。
散策を楽しみながら白山通りに出ると、そこにはスーパーやドラッグストア、ファミリーレストランなどが軒を連ねています。マンションからも近いので、日常の買い物もとても便利です。もう少し足をのばすと外観・内装ともにレトロそのものの銭湯「富士見湯」が。時には広いお風呂にゆったり浸かりに行くのも気分転換になりそうです。
反対の本郷通りに面しているのは東京大学。近くには学生向けのリーズナブルでおいしい食堂やレトロな喫茶店などがあります。弥生キャンパスと本郷キャンパスの間を通る言問通りを抜けると、大正ロマンいっぱいの弥生美術館へ。コミックを取り上げるなどユニークな企画展も多く見逃せないスポットです。
そして後楽園駅の前にあるのがさまざまなアミューズメント施設が集まった東京ドームシティ。多くの飲食店やリラクゼーションサロンも入った複合施設「ラクーア」や、大人から子供まで楽しめる遊園地「東京ドームシティアトラクションズ」など丸一日遊べるスポットです。周辺には居酒屋なども多く、遠くへ行かなくても十分楽しめます。