ホーム > クオリア銀座7丁目

クオリア銀座7丁目

所在地
交通
築年数 構造
総階数 総戸数

高級賃貸専門サイトで、

~~憧れの銀座に住まう!交通アクセス抜群のプレミアムデザイナーズマンション~~

◆すっきりとした内装に間接照明で温かみをプラス

銀座といえばショッピングの街として名高く、憧れを抱く人も少なくありません。クオリア銀座7丁目はオフィス街の中に建つ地上10階、地下1階からなる分譲賃貸マンションです。駐輪場はもちろん駐車場も用意されていますので、愛車を傷や雨などから守りつつ保管できます。また、部屋によってはペット飼育や楽器の使用も相談次第で可能なのも嬉しいポイントです。

室内に入るとシューズボックス下の間接照明が優しくライトアップ。帰宅時の安心感が増しそうです。水周りの設備も高い充実度があり、すっきりデザインの洗濯機は初めから備え付けてあります。特に単身赴任の方は支出を抑えられて助かるのではないでしょうか。ファミリータイプの部屋においては3口コンロに食器洗浄機付きのキッチンで、家事を楽にしてくれます。引き出しも沢山あってかさばる調理器具も上手く収められます。

エアコンは埋め込み型のためインテリアの邪魔をしません。細部にまでとことんこだわって造りこんだ内装と設備はハイクラスな暮らしを実現してくれます。

マンション周辺は網の目のように線路が張り巡らされていて、色々な交通機関を利用できる立地となっています。一番近いのは都営大江戸線の築地市場駅ですが、使いにくい場合は東京メトロ日比谷線の東銀座駅やJR山の手線の新橋駅を使うと良いかもしれません。他にも複数路線が使えますので移動に困るということは考えられません。

 

◆老舗和食店も町内に!隠れ家的店舗も多い、楽しみ溢れるエリア

クオリア銀座7丁目の1階(裏手)に老舗のふぐ料理店が入っていたりその向かいには京料理店が入っていたりと、町内には日本食料理店が多くあり、銀座の歴史を窺い知ることができます。またバーなどにも事欠きませんから、一杯飲みたいという時にもさっと入れます。

そして少し歩けば飲食店とショッピング施設が集結する繁華街へ突入しますので、休日を家で過ごすのがもったいないほどです。さらに振り返れば築地市場があり、朝早く出かければ一瞬で売切れてしまう限定品を食すことも容易です。

裏通りにはコンビニが3軒もあり、夜中の買い物も不自由しません。

スーパーは多くないものの、肉のハナマサが徒歩5分の所にあって家での調理に困ることもありません。また、銀座のデパートの食品売り場を普段使いすることもできます。デパチカは惣菜ばかりでなく旬の食材も豊富ですから家の台所を預かる方も安心です。家族暮らしの方でしたら築地市場で沢山の新鮮な食材を買うのもいいのではないでしょうか。

映画館や歌舞伎座、音楽ホールなど、芸術や文化を楽しむ施設も多く、教養を高めるのにも打って付けの環境です。さらに日比谷公園から皇居、浜離宮恩賜庭園など、広大な自然環境に身を置くことも気軽にできてバランスの良い生活を送れそうです。