赤坂ザ・レジデンス

所在地 | |||
---|---|---|---|
交通 | |||
築年数 | 構造 | ||
総階数 | 総戸数 |
高級賃貸専門サイトで、
- 赤坂 賃貸 をもっと見る。
- 赤坂 タワーマンション をもっと見る。
- 赤坂見附 賃貸 をもっと見る。
~~六本木に並ぶ最先端の文化エリア・赤坂に住まう~~
◆ホテル住まい並みの快適さを持つタワーマンション
赤坂ザ・レジデンスは2008年1月に完成、TBS放送センターの前に建つタワーマンションです。
マンションからは東京メトロ千代田線の赤坂駅が徒歩3分と利便性が高く、都内どこ行くにも快適に移動できます。この近辺にお勤めの方はもとより大手町エリアにお勤めの方も地下鉄1本、わずか8分でアクセスできますから、通勤に疲れることはありません。
利便性だけでなく、ホテルに匹敵する手厚いサービスが優れている所にも注目したい所です。
自分で車を出し入れする必要が無く洗車も行ってくれるバレーサービスや、数々のサービスを請け負うフロントサービスは、忙しい人の暮らしをサポートしてくれます。また、無料で使えるフィットネスルームもジムまでの移動時間を短縮できます。
もちろん室内の設備も上質な物を取り揃えています。エアコンは天井埋め込み型で部屋がすっきりしていますし、24時間換気システムも作動しており空気清浄機が必要ないです。
キッチンには9段階も火力調節が可能なIHヒーターと、調理プログラムがインプットされたビルトイン型電気オーブンを設置してありますから、料理の腕が上がるかもしれません。シンクはディスポーザー付きで生ゴミの臭いに悩まされることも無いです。また、食器洗浄乾燥機と洗濯乾燥機も用意されています。
◆意外にも暮らしやすい環境があります!
赤坂と言うとオフィス街かつ外交官や政治家、芸能人が住む町というイメージが強いかもしれませんが、一般の方も住みやすい環境が整っています。
赤坂駅からすぐの所には24時間営業のマルエツプチがあり、食料品や生活用品がいつでも買うことができます。溜池山王駅の方に向かうと吉池や肉のマナマサなどのお得なスーパーがあり、こちらも24時間開いていて大変便利です。
それからお酒のスーパー、酒のやまやも近いので家飲みの時に重宝します。赤坂はドラッグストアが15店舗以上もあるため、薬だけでなく化粧品や洗剤まで生活に必要な様々な物の購入に困ることはありません。
ホテルが数多くあってホテルブレッドを食べ比べることもできますから、パン好きの方には魅力と言えます。
赤坂ザ・レジデンスと同じ町内に建つ赤坂Bizタワーには多種多様な大人のための飲食店や、雑貨店、ツタヤなどがテナント入りしています。クリニックもありますので体調を崩した時もすぐに受診できます。
赤坂は多国籍料理が楽しめるグルメの町としても有名ですから、毎日違うジャンルのご飯を味わうことが可能です。
北に赤坂御用池、東に皇居、西に檜町公園、南に芝公園と全方向に緑地がありますので、四季を感じながら暮らせます。
このように、マンション周辺は生活環境と交通の便に優れた住みやすいエリアとなっています。