ヴェル・クレール勝どき
ヴェル・クレール勝どきの周辺やその特徴
ヴェル・クレール勝どきは、東京都中央区勝どき2-15-3にある賃貸マンションになります。
勝どきといえば、勝どき橋が有名です。1941年にできた勝どき橋は、跳開橋として人気がある橋です。現在でも修理をすれば橋を開くことができますが、修理に莫大な費用がかかることと、当時よりはかなり交通量が増えていることから、交通の妨げになるため、今のところ橋が開く予定はありません。この橋は、国の重要文化財に指定されています。重要文化財の上に無料で利用でき、土足で乗ることができるのも珍しいでしょう。
マンションの近くには築地市場があります。築地市場は移転問題で揺れていますが、仮に移転をしたとしても、新鮮な魚を購入したり食べることができるお店は移転しませんので、心配する必要はないでしょう。
交通は、都営大江戸線『勝どき駅』から徒歩3分、東京メトロ有楽町線『月島駅』から徒歩13分、東京メトロ日比谷線『築地駅』から徒歩18分、そして都営浅草線『東銀座駅』から徒歩19分です。大江戸線を利用すれば新宿駅まで一本で行くことが出来ます。また、有楽町線を利用すると東京駅に、都営浅草線を利用すると新橋駅まで行くことが可能になります。
築年数は、1999年02月で構造はRCです。この構造であれば、大きな地震が来たときでも建物が半壊ないしは全壊せずに済みます。東京で恐れられている地震は大きく分けて2つあり、関東大震災の時と同じ相模湾を震源とする地震か、1855年の安政江戸地震の時と同じ震源の東京湾北部になります。このうち、相模湾地震は横揺れの地震になりますが、東京湾北部を震源とする場合には縦揺れの可能性が高くなります。ただ、いずれの地震が起きたとしても構造上倒壊することはまずありません。
マンションの総階数は、地上14階、賃料は過去の募集において158,000円、管理費は14,000円です。面積は60.80m2で、部屋は2LDKになります。部屋の広さ的には、夫婦二人で住む場合や、小さな子供と夫婦が住むぐらいの広さになります。
マンションには管理人は常駐していますので、セキュリティ面では問題ありません。また、防犯カメラがありますので、怪しい人が近づきにくくなるというメリットがあります。さらに、オートロックになっていますので、マンションの住人や、マンション関係者以外は内部に入ることはできないのです。これらがあることで、住人の安全は守られるでしょう。