東急ドエル・アルス月島アール・モード
東急ドエル・アルス月島アール・モードとはどういう物件か
東急ドエル・アルス月島アール・モードとは中央区の佃にある分譲賃貸物件のことを指します。
鉄道交通のアクセスでは東京メトロ有楽町線の月島駅下車して徒歩1分、都営大江戸線の勝どき駅下車して徒歩11分、あるいは東京メトロ有楽町線の新富町駅下車して徒歩15分のところに位置しています。
2001年の3月に完成し、鉄骨鉄筋コンクリート造の地上12階建て、2LDKで58.92平米の物件で総戸数は30戸です。洗練された高層ビル群と下町情緒の共存する街でもあります。駅前の角地に建ち片側2車線以上ある道路の交差点に面し、自動車によるアクセスも良好です。
ワンフロア3住戸のレイアウトで計画されていますのでプライバシーにも十分配慮された独立性の高い仕上がりとなっています。東京駅や銀座、市場にも近く、ビジネスや買い物には好ましいとされています。
建物設備では外観タイルの色は明るいブラウン、オートロック、エレベーター、 ロビー・ラウンジ、宅配ボックス、 防犯カメラ、敷地内ゴミ置場があり24時間ゴミ出し可能、CATV、CSや BSアンテナ、インターネット高速光回線、バルコニー、TVモニターホン、駐車場や駐輪場付きで管理形態は全部委託の巡回管理です。楽器やペット飼育には相談を必要とします。
室内設備ではダブルロック、ディンプルキー、フローリング貼り、エアコン、2口か3口コンロ、システムキッチン、オーブンレンジ、浄水器、浴室とトイレは別、浴室乾燥機、洗面化粧台、室内洗濯機置場、洗浄便座、追い焚き機能付き、オートバス、床暖房などが完備しています。
東京都中央区は東京都のほぼ中央に位置し、特別区の1つで人口は約14万7千人、人口密度は平方キロ当たり1万4千460人の地域です。
商業地域としての特徴が強く建物はオフィスビルが目立ち、住宅は超高層マンションや公営住宅などの集合住宅が大半を占めています。従って低層住宅の一戸建てやアパートなどはかなり少ないと言われています。道路はよく整備されています。
人口は1970年以降減少が続きましたが、1995年以降2010年までは増加に転じています。西側は下町として栄え、東側は埋立によってできた街とされています。
周辺には24時間営業のコンビニや食品スーパー、クリーニング店、郵便局、警察署交番、飲食店、レストラン、スポーツプラザ、保育園、幼稚園、小学校、中学校、ドラッグストア、記念病院、公園、児童館、資料館、区民会館などが立地しています。