森下四丁目ビル
「森下四丁目ビル」について
いわゆる駅チカ物件を検討したいと思っている方にピッタリなのが「森下四丁目ビル」です。
物件名だけを聞くと商業ビルのような名前ですが、森下四丁目ビルは築年数が2007年07月の分譲賃貸マンションになります。地上5階の総戸数が37戸の物件となります。
森下四丁目ビルの最寄の駅は都営新宿線の菊川駅となります。駅チカマンションと呼ぶのに相応しく、菊川駅からは徒歩で2分になります。そのほかにも利用できる駅は複数あります。徒歩で5分ほどのところには、都営大江戸線の森下駅がありますし、15分ほど歩けば中央総武線の両国駅に到着します。
都心に勤めるビジネスパーソンはもちろん、千葉方面への移動にも非常に優れた立地であるともいえます。また、電車以外の交通機関の利用にも適しています。菊川駅の前にバス停留所があり、3路線の都営バスが走っています。業10系統のバスは東京ソラマチなどで買い物をしたい時にも便利です。
また、森下四丁目ビルは周辺環境の面でも優れています。徒歩ですぐのところには中華料理のお店や、お弁当屋さん、ファストフードチェーンなどがあり、外食で済ませたいときには気軽に利用することができます。
そのほかにも、大型スーパーやコンビニも近くに在りますので、日常品の買い物に関しても困るようなことはほとんどないかと思います。
森下四丁目ビルから森下駅のほうに向かえば昔ながらの商店街もあります。普段スーパーなどで買い物を済ませることが多い人にとって、商店街での買い物は楽しい時間になること間違いなしです。商店街の下町気質に触れれば人の温かさを肌で感じることができるはずです。
この物件は、共働きのファミリーにもおすすめしやすい点がいくつかあります。小学校が近くにあるのはもちろんですが、児童館もありますので、仕事と子育ての両立を希望するファミリーに取っては検討の価値があると思います。ファミリーにとって、都会のマンションで気になるのは、子供の遊び場ですが、近くには公園もあり、近所の子供たちが元気に遊んでいます。
設備面でも充実しています。設備面での特徴を簡単にまとめると、オートロック、防犯カメラ、エレベーター、宅配ボックス、敷地内ゴミ置場(24時間ゴミ出し可能)、インターネット設備、TVモニタホン、駐輪場などをあげることができます。子のマンションは、物件そのものの設備もしっかりしており、とても住みやすい物件です。