ドラゴンマンション木場公園壱番館
ドラゴンマンション木場公園壱番館の特徴と周辺環境
ドラゴンマンション木場公園壱番館は、東京都江東区三好4-7-12にある賃貸マンションです。
周辺は、マンションが立ち並ぶ地域ですが、昔ながらの一軒家もあり、両方の光景がうまく溶け合っている街です。マンションの北側の所には、子ども図書館がありますので、未就学の子供に本の読み聞かせなどをするのには良い環境です。
子ども図書館の建物には、スーパーマーケットがあります。マンションの入り口から2分ほどでお店の中に入ることができるので、日用品の買い出しや、食料品を購入する場合にはとても便利でしょう。さらに北に50メートルほど進むと、大通りを挟んで保育園と幼稚園があります。未就学の子供がいる場合には、通わせやすいのがうれしいですね。
マンションから歩いて西の方へ行くと、清澄公園と清洲庭園があります。清洲庭園は、見事な日本庭園があります。そこが江戸川区の住宅地であることを忘れてしまうくらい鮮やかで美しい景色を楽しむことができます。
交通は、自動車やバイクを所有して入る場合、首都高9号深川線に乗り南下すると、湾岸線にぶつかります。湾岸線を千葉方面に進むと、東京ディズニーランドや東京ディズニーシーがあります。車で30分程度で行くことが出来るのは魅力的ではないでしょうか。
鉄道を利用する場合には、東京メトロ半蔵門線『清澄白河駅』まで徒歩9分、都営新宿線『菊川駅』まで徒歩12分、都営新宿線『住吉駅』まで徒歩19分、東京メトロ東西線『木場駅』まで徒歩21分です。都営新宿線を利用すれば、新宿駅まで35分ほどで行くことが可能です。また、東京駅方面へ行く場合は、登校メトロ半蔵門線を利用すると便利です。
ドラゴンマンション木場公園壱番館の建物は、築年数が1999年08月になります。構造はSRCですので、地震や火事に強いのが特徴になります。
それだけでなく、防音性も優れています。集合住宅に住むときに気になるのは音漏れではないでしょうか。隣近所からの音漏れも不快ですが、逆に自分の家の音が隣近所に漏れていないか不安になるはずです。ですが、SRCの場合は、音漏れが少ないつくりですので、日常の生活をする分には音漏れの心配はないと言っていいでしょう。断熱性も優れていることもSRCの魅力の一つになります。冬場の暖房代を抑えることが出来るのはうれしいですね。
総階数は地上10階、総戸数は44戸、賃料は過去の募集において150,000円になります。面積は62.81m2で3LDKになりますので、3人から5人家族にはぴったりの広さです。