ホーム > クリストファーヒルズ

クリストファーヒルズ

所在地
交通
築年数 構造
総階数 総戸数

高級賃貸専門サイトで、

個性的な色使いの外観と効率良く移動できるのが魅力のクリストファーヒルズ

マンションといえば、グレー系や白系の外壁の物件がよくありますが、そういったありきたりな色のデザインが好きではないという人もいるでしょう。そういった人に向いているのが、デザイナーズマンションのクリストファーヒルズです。

クリストファーヒルズは、オレンジ系、ブラウン系の色が好きな人に向いているデザイナーズマンションで、随所にその系統の色が使われている個性的なデザインになっているのが特徴です。

外壁の一部分だけ、縦のラインを違う色にしたり、エントランスの両脇の壁を違う色にする他、バルコニーの壁のところを色を変えつつ横縞にするなど、オリジナリティあふれるカバーバランスになっているのが注目ポイントです。

入り口のドアは二重構造になっていて、手前のドアは透明ガラスですが、2番目のドアは色を変えています。また、階段横の壁も一部色を変えています。

マンション全体の色がオレンジ系やブラウン系だと、奇抜すぎたり、落ち着きすぎてしまったりするものですが、クリストファーヒルズはポイントを絞って使われているため、そういった印象が出ないのが良いところです。

外観こそ珍しさがあり目立つものの、住戸内は白を基調とした落ち着きあるオーソドックスな造りになっていますので、色々な家具や家電を合わせやすくて、生活しやすいことでしょう。

なお、クリストファーヒルズの物件設備ですが、オートロックですし、TVモニタホンも付いていますし、防犯カメラもあります。また、管理人の巡回もあるマンションですので、色々と安心感があって良いものです。宅配ボックスも付いていますから、便利な生活を手に入れやすい環境が整っているとも言えます。

また、ペット相談となっているのも特徴の1つですが、大型犬の飼育が可能なのが注目ポイントです。愛犬が大型犬の人にとっては、ありがたい環境だと言えるでしょう。

また、立地に魅力が感じられるのも、クリストファーヒルズの見逃せないポイントです。まず、最寄駅である東京メトロ日比谷線の八丁堀駅まで徒歩6分となっています。駅の近くにコンビニがありますし、帰り道に24時間営業のスーパーマーケットもありますので、仕事が終わって駅から自宅まで戻る時に、買い物をして帰ることができるので便利です。

東京メトロ有楽町線の新富町駅も徒歩で行ける距離で、8分で行くことができます。また、マンションのすぐそばは隅田川が流れていて、建物が一切ない空間が広がっています。このような開放感あふれる立地にもなっていますから、気持ち良く過ごせることでしょう。