ホーム > オリゼー茅場町

オリゼー茅場町

所在地
交通
築年数 構造
総階数 総戸数

高級賃貸専門サイトで、

~~複数駅利用可能なアクセス抜群なマンション!~~

◆アクセス便利!ライフスタイルも選ばない

オリゼー茅場町はアクセス環境に非常に優れており、最寄り駅は東京メトロ日比谷線『茅場町駅』で徒歩6分の場所にあります。

他にもJR京葉線『八丁堀駅』から徒歩7分、東京メトロ半蔵門線『水天宮前駅』 から徒歩12分と3路線が徒歩圏内で利用可能なので通勤通学にとても便利な立地にあります。

また、中央区には都営バスの他に中央区が運行している巡回バスも運行されていて、オリゼー茅場町のある中央区新川は北巡回ルートも南巡回ルートも利用が可能なので中央区内での移動には非常に便利なバスになっています。

オリゼー茅場町の付近は、夜でも明るい道が多いので女性の一人暮らしなどでも安心して生活が出来るのではないでしょうか。

アクセスだけではなく、オリゼー茅場町の設備も充実しています。

一人暮らしの方などにおいてはなかなか宅配便などの荷物を受け取れない事が多いですが、宅配ボックスが完備されているのでインターネットショッピングなどをよく利用する方などには特に便利な設備でしょう。

敷地内に24時間ゴミ出し可能な専用のゴミ置き場があるので朝ゴミを出すのが難しい生活の方や、部屋の中にゴミを溜めておきたくないという方にも重宝する設備です。

 

◆買い物もしやすく飲食店も多い!

オリゼー茅場町で生活していく上で重要になる日々の買い物に必要なスーパーですが、同じ町内にマルエツプチ新川一丁目店があります。
こちらは22時までと遅めの時間まで営業されていますし、同じ町内には肉のハナマサ新川店もあります。
こちらは24時間営業になっていますので、帰宅が遅くなってしまった時などでも安心して買い物をすることが出来るでしょう。

さらにナチュラルローソンがありますので、安全性を重視したい方などには便利な存在です。

夜中に小腹が空いた時やちょっとした用事を済ませるのに便利なコンビニですが、セブンイレブンがすぐそばにありますので安心です。

ドラッグストアもスギ薬局があり、薬の購入はもちろん日用品や食品の買い物も可能です。
こちらのスギ薬局は調剤薬局も併設しているので、薬剤師がいないと購入できない医薬品も購入することが出来るので便利です。

オリゼー茅場町の周辺は飲食店も豊富にあります。
オフィス街の一面もあるエリアなので、焼き鳥屋やチェーンの居酒屋などもありますし、和食からエスニック、洋食まで幅広いお店があるので休日にお気に入りのお店を探すなどといった楽しみ方も出来るでしょう。

カフェもありますので、朝のコーヒーや休日にゆったりとリラックスタイムを過ごすのにも便利そうです。