ホーム > ダイナシティ練馬桜台

ダイナシティ練馬桜台

所在地
交通
築年数 構造
総階数 総戸数

高級賃貸専門サイトで、

~~環境良好で便利なマンション「ダイナシティ練馬桜台」~~

◆都心へのアクセスも良好で暮らしやすいマンション「ダイナシティ練馬桜台」

ダイナシティ練馬桜台は西武池袋線の練馬・桜台エリアにある物件で、自信を持っておすすめできる分譲賃貸マンションです。

マンションから徒歩3分の所には西武池袋線桜台駅があるという便利なロケーションに立つ物件で、桜台駅から池袋までは7分です。隣の練馬駅にも徒歩6分と近く、練馬駅からなら都営大江戸線に乗れて直通18分で新宿に行くことができます。

練馬駅は西武池袋線だけでなく、東京メトロの有楽町線と副都心線に乗ることができるので、直通で有楽町・銀座方面や渋谷方面に出られるというアクセスの良さですから、都心への通勤にも便利なロケーションにあるマンションといえるでしょう。

同じく副都心線と有楽町線の通る新桜台駅までは徒歩13分、西武池袋線の江古田駅まで歩いても17分という近さです。

このマンションは防犯性の高い物件で、共有部分の玄関はオートロックになっていて外部からの侵入を防ぎますし、管理人が常駐して不審者などに目を光らせているので、住居エリアに外部者が立ち入ることがなく安心して暮らせます。

部屋からはモニターを通して来訪者を確認できるので、相手が誰かを確かめてからロック解除ができて安全性が保たれています。

便利な宅配ボックスもあって留守中に届いた宅急便の心配もしなくて済むなど、暮らしやすい機能も充実したマンションです。

 

◆暮しやすいエリアにある「ダイナシティ練馬桜台」

ダイナシティ練馬桜台は環境が良く便利なエリアである桜台駅と練馬駅の間の千川通りに建つマンションです。

千川通り沿いは暮らしに便利なお店や銀行などが建ち並んで生活しやすい地域である一方、練馬の住宅街らしい落ち着いたたたずまいを見せる所です。

マンションから徒歩2分の所にはセブンイレブンがあるのでいつでも食事や飲料が買えますし、桜台駅前には西友もあるので生鮮食品から一般食品に至るまで買いそろえることができます。桜台駅前にはコープもあるので、コープで食材を買いたい人にとっても利用しやすいです。

練馬駅前には西友とスーパーのライフがあるので帰宅時に練馬駅を利用する人にとっても買い物がしやすくて便利です。

江古田駅まで出れば幾筋もの商店街が連なり食材の宝庫ともいえるエリアで、個人商店はもちろん昔ながらのマーケットなどでも楽しく買い物ができます。

金融機関は、マンションから徒歩2分の所に郵便局がある他、桜台駅前にはみずほ銀行が、練馬駅に行く途中には三菱東京UFJ銀行と三井住友銀行があるので、近場で銀行関連の用事もすべて済ませられます。

医療機関は歯科医院がマンションから5分圏内に複数ありますし、江古田駅前には24時間体制で救急指定のスズキ病院もあるので、急な病気やけがの折も迅速に対応してもらえて安心です。