プラウドシティ大泉学園
プラウドシティ大泉学園の特徴について
プラウドシティ大泉学園は、東京都練馬区東大泉2-42-8にある賃貸マンションです。周辺地域の特徴は、住宅地にありますので、スーパーマーケットやコンビニエンスストア、ドラッグストアなどがすぐそばにあります。
買い物をする場合にも歩いて行ける所ばかりになりますので、生活環境としては優れているでしょう。また、小さな子供がいる場合はすぐそばに保育園や大きな緑地公園がありますので、子育ての環境にも優れています。
プラウドシティ大泉学園の最寄り駅は、西武池袋線の大泉学園駅になります。徒歩で13分です。また、同じく西武池袋線の石神井公園駅も徒歩27分で行くことが出来ます。
プラウドシティ大泉学園の築年数は、2006年01月ですので、2000年以降に施工された新耐震基準を満たした建物になりますので、大きな地震が来ても安心です。鉄筋コンクリートづくりで免震も施されており、揺れ自体を防ぐことが可能になります。揺れを防ぐことができれば、室内でも家具などが倒れてきて怪我をする心配もありません。
建物は地上13階建てで、総戸数405戸です。過去の募集に於いて130,000円から168,000円で、最上階に近いほど賃料が高くなります。賃料とは別に管理費が0円から10,440円です。マンションの面積は73.48平方メートルから77.01平方メートルで、3LDKです。家族住まいにはぴったりの広さでしょう。
駐車場は1階部分が月18,500円、2階が月17,000円、3階が月13,000円です。平置きになります。バイク置場や駐輪場もあります。バイク置き場が月2,000円、駐輪場は年間600円から1,200円です。
セキュリティについては、管理人が常駐していますし、エントランスの自動ドア付近には防犯カメラがあります。また、各部屋には、TVモニタホンがあるため、訪問販売や犯罪を未然に防ぐことも可能です。
エントランスのところには宅配ボックスがあります。家を留守にしがちな共働きの夫婦でも、安心して出かけることができるでしょう。ゴミ捨て場ですが、敷地内にありますので、道を渡ったところまで行かなくて済みます。雨が降っている時には濡れずにゴミを捨てることが可能になります。ゴミ置き場はボックス式になっており、扉が閉じますので、ゴミ出しは24時間可能です。遅く帰って来た場合や、夜勤で朝帰ってきた場合でも、問題なくゴミ出しをすることができます。