ホーム > 両国アムフラット2

両国アムフラット2

所在地
交通
築年数 構造
総階数 総戸数

高級賃貸専門サイトで、

~~シングルでもファミリーでも暮らしやすい両国の駅チカマンション~~

◆アクセス良好で通勤通学便利!マンション設備も充実!

両国アムフラット2の最寄り駅は都営大江戸線の両国駅で徒歩4分の場所にあり、JR中央・総武線の両国駅も徒歩で利用することが可能です。

また、都営新宿線の森下駅も徒歩10分の場所にありますので複数の路線が徒歩圏内で利用可能となっています。

これにより、新宿方面へも一本で行けますし、文京地区へも一本、千葉方面も西船橋などが一本で利用可能なので通勤通学はもちろんレジャーや買い物にも非常に便利です。

電車以外にも、両国駅前からは都営バスの運行がありますし、墨田区の巡回バスもありますのでスカイツリー方面や区役所などへの移動に使えます。

マンション設備ですが、防犯カメラやTVモニタホン付きのオートロックなのでセキュリティ面は安心して良いでしょう。
敷地内に24時間ゴミ出し可能な専用のゴミ置き場が有りますので、部屋にゴミを溜める必要がありませんので清潔に保てます。

駐車場や駐輪場も敷地内にありますので、利用を希望する場合には事前に空き状況などを問い合わせてみてください。
居室空間も必要なものは揃っており、追い焚き機能付きの浴室は浴室乾燥機付きなので梅雨の時期や雨の日でも洗濯物が乾かせます。

キッチンもビルトイングリルのシステムキッチンなので料理好きの方にも満足できるのではないでしょうか。

 

◆生活に必要なものは周囲でほぼ揃い、飲食店も幅広い!

両国アムフラット2の周辺環境ですが、日々の買い物に欠かせないスーパーマーケットですが24時間営業をしているマルエツプチが徒歩2分程度の場所にありますし、総武本線のガード下にも生鮮マルシェがありこちらは毎日築地から鮮魚を仕入れていますし産直の野菜なども豊富です。

まとめ買いをしたい時などは菊川に駐車場完備のライフがありますので便利です。

夜中にちょっと小腹が空いた時やちょっとした買い物に利用したいコンビニも、ローソンやミニストップがすぐ近くなので心配ありません。

駅の近くにはドラッグストアも複数ありますし、錦糸町まで足を伸ばせばヨドバシカメラや丸井などもあるのでマンションの周囲で必要なものはほとんど手に入ると言って良いでしょう。

飲食店はマンションの隣がファミリーレストランのジョナサンになっていて、食事はもちろんお茶をしたり待ち合わせにも利用が可能です。

他にもマンション周囲には個人経営の飲食店が多数ありますし、一人でも利用しやすいラーメン屋や吉野家などもありお店選びに困ることはないでしょう。

マンションのすぐ近くには緑図書館があり、緑図書館の前は公園と保育園がありますし、小学校や中学校も公立のものが徒歩圏内ですので子育て世代にも暮らしやすいマンションになっています。